「読める・聞ける・話せる・書ける」を支えるのは、実は“文法力”でした。
「小学生に文法はまだ早い・・・?」
「文法は中学生になってからで、小学生のうちは必要ない」
そう考えていませんか?
「英語はまず“聞く・話す”ことから」とよく言われますし、
確かにそれも大切です。
けれど、実際にこんなお悩みはありませんか?
- 英会話スクールに通っているけれど、思うように英語力が伸びていない
- 多読を試したけれど、内容が理解できずに挫折してしまった
- 英検には合格したけれど、本当にその級にふさわしい力があるか不安
これらに共通しているのは——
「文法の理解が不十分なまま、次のステージに進んでしまっている」ということです。
文法を知ると、英語が“見える化”される
文法を学ぶことで、英語の仕組みがクリアに見えてきます。
英語のルールを理解すれば、「なんとなく分かる」から「ちゃんと分かる」へ。
そして、自信をもって使える英語力が育ちます。
たとえば、
● 多読で読み進められなかったのは、文法が分からず内容を把握できなかったから。
● 英検の問題が“なんとなく”解けていたのは、文法のルールが曖昧だったから。
● 英会話が身につかないのは、話すときに文を組み立てる力が不足しているから。
文法は、「読む・書く・聞く・話す」すべてを支える大きな柱です。
小学生のうちに土台をしっかり作ることで、将来の英語力に大きな差が生まれます。
クラス紹介:選べる2コース
◆ ステップアップ・グラマークラス(STEP-UP Grammar)(3年間)
\英検4~5級程度のお子さま向け/
文法に初めて触れるお子さまにおすすめ。
じっくり・丁寧に文法を定着させ、無理なく自信を育てていきます。
英検3級~準2級へのステップアップを目指します
週1回のレッスンで、基礎をしっかり固めます
中学文法の基本を3年間でマスター
◆ ファストトラック・グラマークラス(FAST-TRACK Grammar)(2年間)
\英検3級程度の英語力があるお子さま向け/
スピード感を持って進めながらも、理解を丁寧に深めていく応用クラスです。
- 2年で中学文法の基礎を完全マスター
- 英検準2級以上の取得を見据えた内容
- 「使える文法力」で英語表現の幅が広がります
保護者の方へ——「なんとなくの英語」から「本物の英語力」へ
英語のルールを知ることで、
お子さまは「正確に読める」「自信をもって書ける」「自由に話せる」ようになります。
文法は堅苦しいものではなく、**英語を自由に使いこなすための“設計図”**です。
英語の基礎となる“文法力”を、今だからこそ、しっかりと。
OTOKARAは、お子さまの「一生モノの英語力」を育てるサポートを全力で行います。